羊毛フェルト講座案内^^

今後の講座案内

●11月27日(火) ツインギャラリー蔵(西区入野町)  13:30~16:00
            「ゆきだるまのサンキャッチャー作り」  残席2名さま

●12月 1日(土) ブックカフェ「コオロギ」(東区西塚町)  10:00~12:00
●12月15日(土)   同  上                  14:00~16:00
            「ゆきだるまのバックチャーム作り」

●12月 9日(日) 友和建設(株)無料体験講座     
            「クリスマスアップリケ講座」
            10:00~16:00の間、講習時間30分程

*詳細は個展終了後、UPします。

****************************************************

羊毛フェルト petit*karin
 「Felting sweets party~ 冬の贈りもの~」の展示会は
明日が最終日ですくす玉

毎日たくさんの方にご来場いただき、みなさまに感謝です。
10:30~17:30頃まで、ず~~~と常駐しているのですが、
あっという間に過ぎてしまう毎日です。
小さなギャラリーのため、お客様ととても近く、生の声が聞けるんです。
みなさんとても楽しんで下さる様子が、表情を見ていて感じることができるので、
毎日楽しんでいますハート
それも明日で最後・・・ ちょっとさびしいなぁ涙

今回は本当に頑張ったので、自分でも満足の行く展示会になりました。
会期中、まめに様子をUPしようと思っていたのですが、
帰ってくるとバタンキューでなかなか時間がとれなくて・・・汗

次の展示会はいつになるかわかりませんので^^;
ぜひ明日、ご来場いただき、petit*karinの世界をお楽しみくださいませキラキラ
お待ちしています。
羊毛フェルト講座案内^^

羊毛フェルト講座案内^^


P.S メールの返信がなかなかできず、申し訳ありません。
    順々にご返事いたしますので、
    もうしばらくお待ちくださいませ。
    



同じカテゴリー(イベント)の記事

この記事へのコメント
こんばんは。初めまして。広島県在住の*ponta*と申します。

突然のコメント 申し訳ありません。

ぬくもりの森での個展 お疲れ様です。
実は・・・19日にぬくもりの森に行ってたのです。
何で広島県民が??って。
私事ですが 娘が静岡で一人暮らし(大学生)してます。
なかなか広島に帰省しないので私が静岡へ来ていたのです。
19日の朝 娘の登校を見送って広島へ。っと
せっかく静岡に来たのにこのまま帰るのはもったいない。っと浜松へ。
以前 何かで見かけたことのある ぬくもりの森を探してみよう!っと
車を走らせてると あっけなくみつけて 行ってみました。
そこで 小さなアトリエで個展をされてるとこへ。
可愛い♪がたくさん詰まってました。
羊毛フェルトを少しだけかじって?る私は ココロの中ではハートが
ふきだしてました。素敵でした。
今日が誕生日の私に主人が作品を買い求めたかったようですが
たくさんの女子のパワーに圧倒され 断念したみたいです(笑)
私は素敵な作品に出逢えたのと 主人の気持ちが嬉しかったです♪
講座の話をされているのを聞いて 参加したい!って思いましたが
広島からじゃぁ無理ですよね(笑)

長々とすみません。
とても素敵な時間に出逢えたので お礼が言いたくて。
ありがとうございました。
また どこかで お目にかかれたら 嬉しい♪です。

P.S 息子さん野球されてるんですね。
   わが家にも野球少年がいます。
Posted by ponta at 2012年11月20日 17:50
★ pontaさんへ ★

初めまして^^ petit*karinです
コメントありがとうございます。

広島の方が偶然にもぬくもりの森へ・・・ そして私の個展へ・・・
なんだかご縁を感じますね。
しかも20日がお誕生日だったと♪
おめでとうございます。
実はうちの野球少年も20日が誕生日でした。
なんという奇遇な^^

ぜひお話しさせていただきたかったのですが、
ほかのお客様がいっぱいだったかな!
みなさんの入ってくるテンションが高くて、
私も女子パワーに圧倒されていた感がありました。
でもそれがうれしいことで、
本当に幸せな1週間でした。

pontaさんのように、コメント下さるとなお余韻に浸れます^^

娘さんは静岡にいらっしゃるのですね。
私も学生の頃、なかなか親元に帰ることができず、
業を煮やす両親から新幹線チケットが送られてきたことがありました。
娘さんはきっと充実した忙しい学生生活を楽しんでいるんだと思います^^

また静岡へこられることがありましたら、
羊毛フェルトのことを思い出して下さるとうれしいです。
教室・・・機会がありましたら、ぜひいらしてください。

いつかpontaさんにお会いできる機会がありますことを
楽しみにしています。
私も作品作りがんばります!
ありがとうございました。
Posted by petit*karin at 2012年11月22日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
羊毛フェルト講座案内^^
    コメント(2)