家を新築した時に一緒にやってきたピアノ・・・
私が3歳~高校生まで使っていたものです。

中をきれいにしてもらって再生されたピアノは
今度はmaiに引き継がれました
中はこんな風
ここのところ発表会やコンクールなどで練習量が増し、
昨年調律してもらったものの
今年に入り少し調子が悪くなってきました。
ピアノ特有の鍵盤の戻りの悪さ・・・

せっかく弾いていてもきちんと戻らない鍵盤からは
きれいな音はでません。
夕方直しに来てもらいました
調律の方の傍でずっと見守るmai
直る?と心配そう
数日間、弾きにくそうだったものね。
しかも明日は来月行われる音楽会の伴奏のオーディションがあるらしく・・・
あ~それで毎日なんだか一所懸命練習していたのね・・・
「直ったよ

」
の声にすぐさま弾いて確かめていました。
「古いものだからまた不具合がでるかもしれませんが、
いつでも呼んでください」と
調律の方にうれしい言葉も頂きました。
大切にしてきた、想いがいっぱい詰まったピアノ

私だけでなく、mai自身もきっと想いを重ねていって
くれるんだろうなぁと思います。
大切に使っていこう
それからmaiは21時近くまで明日のオーディションのために
練習していました

学年から一人だけ選ばれる伴奏・・・
がんば~れ